top of page

新茶が始まりました

今日から新茶の摘み取りが始まりました。 今年はどんなお茶になるか、ちょっとワクワクします。 茶園アウラ

新茶が顔を出しました!

新茶が顔を出しました。これから暖かくなれば柔らかい芽を伸ばして来ます。 牧之原台地に春が来ました!   茶園アウラ

ひるま農園の小麦粉でマフィンを作りました

東京ドームで武蔵村山市のひるま農園のご主人に出会って小麦粉を分けてもらいました。「ミナミノカオリ」という品種です。マフィンを作ったら、外はカリッと中はモチモチ予想外の美味さ!これは私の腕ではなくて、小麦粉の力です。原料って大切ですね。 和紅茶と一緒に頂きました。

インフルエンザ対策してますか?

こんな記事がありました。 ご紹介します。 これは2009年の静岡新聞の記事です。最近の研究成果では緑茶のカテキンの可能性は広がっています。普段お茶を飲む習慣のない方でも、この時期は緑茶を飲用をおすすめいたします。急須やティーバックのように、直接淹れるお茶の方が成分が抽出する...

春をみつけました

暖かい今年の冬。 陽だまりに蕗の薹が顔を出しました。 シングルオリジンの茶園アウラがお届けしています。

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願い申し上げます。 牧之原台地から富士山がよく見えます。 茶畑は休眠中で新茶の養分を蓄えているところです。 このブログはシングルオリジンの茶園アウラがお届けしています

じゃがいもの赤ちゃん?

久しぶりに畑に行ったら、じゃがいもの茎にこんなものがついていました。初めて見ました。これはなんだろう?じゃがいもの子供だろうか? シングルオリジンの 茶園アウラが書いています。

大きな青梗菜

友人の家庭菜園で採れた青梗菜。りっぱな大きさです。柔らかくて美味しい青梗菜でした。

ピエロのようなミカン

知り合いのミカン畑でこんなミカンを見つけました。ピエロのようなミカン。とても不思議な模様です。

秋色II

草むらの中で見つけました。 【シングルオリジンの茶園アウラが書いています】

お客様

畑に珍しいお客様が来てました。 先日の雨で沢の水が増えたのが原因のようです。 シングルオリジンの茶園アウラが書いていまさす

秋色

赤トンボが飛んでいます。 枝の上で風に吹かれて揺れています。 【シングルオリジンの茶園アウラが書いています】

秋がやって来ました

台風19号で被災された方々にお見舞い申し上げます。普段の生活に早く戻れますように心から願ってやみません。 私達の町は予想された被害は免れました。災害を他人事と思わず、いつも備えを怠らなようにしよう、と思っています。 台風の翌日牧之原台地の片隅には秋の実りがありました。

青レモン

青レモンがなっています。 まだ取るのは早いかな?と思いましたが使ってみたら、さっぱりとした酸味で魚料理が美味しくなりました。 【グルオリジンの茶園アウラが書いています】

お茶の花が咲いています

お茶は椿科の植物です。 この季節小さな花をつけます。 とても可愛い花です。 シングルオリジンの茶園アウラが書いています。

ポロタン

ポロタンは🌰の品種です。 今年初めて実をつけました。 シングルオリジンの茶園アウラが書いています。

飛行機雲

秋の空はどこまでも高く。 飛行機雲が真っ直ぐ伸びてます。

彼岸花

茶畑の側に彼岸花が咲いています。 もうそんな季節になったんですね。 鮮やかな色がとても華やかです。 シングルオリジンの茶園アウラが書いています。

1
2
ブログ: Blog2
bottom of page